様々な現場を経験することで幅広い経験を積むことができています

入社を決めた理由

私がグランディックに入社を決めた理由は2つあります。

1つ目は、福利厚生の充実度。就職活動をしていた当時、他社と比較した際にグランディックがダントツで福利厚生の充実度が高かったと記憶しています。
家賃補助や転居費用が出ない会社が多い中、社員に対するサポートの手厚さに惹かれました。

2つ目は、手作りへのこだわり。私は調理のできる栄養士を目指していたので、栄養士として調理にも携われる環境があることがよかったです。
他社に入社した友人からは全く厨房に入れていないと聞いたことがあったので、グランディックでは厨房に入り調理も経験することができるので、より私の目指す調理のできる栄養士を目指せる会社だと改めて感じました。

病院配属H.Wさん
2021年入社 栄養士職

入社前後のギャップ

私は、入社時に調理に携われる現場を希望して配属してもらったのですが、私の配属先では想像以上に調理に携わらせてもらえたのが嬉しいギャップでした(笑)
他には、グランディックの人間関係のよさ。
というのも学生の時は正直、栄養士の業界ってすごく人間関係が厳しくて怖いイメージを持っていました…ですが、グランディックにはそういった雰囲気はなく、上司がとても優しく話しやすいところがよかったです。

逆に私の中でマイナスなギャップだったのは、配属される現場によって任せてもらえることが全く違うので、人によって経験できる内容が異なる点ですかね。
他の現場に配属された同期と話す際にそこの差は感じていました。
ただ、その差を払拭するべく、異動をして様々な現場を経験することで幅広い経験を積むことができています。

現在の現場は3か所目です。それまでは施設での経験しかなく病院での勤務を少し恐れていたのですが、現在の急性期の病院で働くようになって大変さはありますが5年目にして学ぶことも多く初心に戻った気持ちで働けています。

やりがい

私の中で2つあって、1つ目は栄養士としての技術や知識が磨かれていくこと。

これまでは施設で働いてきて、調理の技術や栄養士としての知識を学んできたのですが、現在の急性期病院に配属されてからはこれまで以上に栄養に関する知識がついて、さらに栄養士としてのスキルが上がっているのが実感できています。
そして、さまざまな現場を経験しているからこそ幅広い経験・知識が身についていることが私の強みになっています。

そして2つ目は、利用者様と顔を合わせた時に「いつもおいしい食事をありがとう」と声をかけていただけること。
本当に嬉しいですし、これからももっと頑張ろうという気持ちになりモチベーションが上がります。

大変だったこと。辛かったこと

自分が教えてもらう立場から教える立場になったことで、最近は後輩育成について悩むことがあり、大変さを感じています。

上司からも後輩育成についてご指導をいただく中で、自分の気持ちを吐き出させてくれる環境があるので心の中で溜め込まずにいられることがとても助かっています。

お休みの日の過ごし方

学生の頃から温泉に行くことが好きで、今でも休みの日によく行っています。温泉に入るとリフレッシュできて身も心もスッキリします。

あとは、二連休があると友達とふらっと旅行に行って楽しんでいます。私の地元は新幹線で2時間ほどで帰れて、わりと近いので、結構な頻度で帰省もしていますね。

今後の目標

現在私は栄養士責任者という立場ですが、定期的にベテランの先輩栄養士の方が来て、例えば病院側とのミーティングの際に同席してもらうなど業務のサポートをしてくれています。
とても心強いですしありがたいのですが、その先輩の力を借りずに栄養士責任者として独り立ちすることが現在の目標です。
また、ゆくゆくはサポートに来てくれている先輩のようにさまざまな現場に行って、私もそこにいる栄養士のサポートをする立場を目指したいと思っています。

求職者へ一言

正直働いてみないとわからないことが多いと思います。

私自身も学生時に就職活動をしていた時は、あまりイメージが湧いていないところもありました。
そんな中でも自分のやりたいこと・目指すことに軸を定めて、企業研究を重ねた結果、グランディックに出会いました。

入社から5年経ちますが、いまだに学ぶことが多く日々成長できる環境があります。
なにより、グランディックが好きなので、これからもこの会社とともに成長していきたいと思います。

1日のスケジュール

9:00~18:00
8:50 出勤 着替え
9:00 昼食の盛付
11:00 昼の検品
11:30 夕食の患者を数出し 食札の用意
12:00 夕食のボード変更 補助食品等の用意
12:30 夕食の配膳車セット
13:00 休憩
14:00 食事箋の入力・食事の変更 発注などの事務作業
16:00 翌日の朝食の患者を数出し 食札の用意
16:30 翌日の朝食のボード変更
17:00 検品
17:30 食事箋の入力・食事の変更 食数表の入力等
18:00 退勤

PAGE TOP