グランディックだからこそできる、栄養士としての様々な経験が今の私を作っています。

Q.現在は主にどの様な業務を行なっているのでしょうか?

エリア統括課のマネージャーとして、担当現場の管理・フォロー、巡回などを行っています。

また、施設・病院側の管理栄養士様への対応や給食会議に出席をしています。
そのほかの業務としては新規営業への同行、新規現場の立ち上げ業務も行っています。

今まで、現場で培ってきた経験や、教訓を生かし、栄養士業務の相談・指導・教育など栄養 士がスキルアップできるような環境づくりを心がけています。
日々、新しいことに挑戦させてもらえているのでとてもやりがいを感じています。

医療給食事業部 栄養士マネージャー
早稲田 愛(2005年入社)

Q.この会社で働いていて、最も嬉しい瞬間や、やりがいを感じるのはどの様な時ですか?

「食事がおいしくて元気になれました」と言って入所者の方に喜んでいただいたときは、とにかくうれしいです。日々の業務の大変さを忘れるくらいにうれしくて、直接給食を食べていただいた方に喜んでいただける、やりがいのある仕事に就けているのだと改めて思います。

毎日、同じ作業の繰り返しにも思える仕事ですが、朝昼夕の“食事”のご提供を通して、入居者様や患者様の生命維持と病状快復に関わっているので、責任も重大です。
以前は、有料老人ホームの厨房で業務を行っていたのですが、病院から退院された入所者様が、当初のミキサー食から、日が経つにつれ、きざみ食になり、最終的には常食を召し上がれるくらいに快復していく姿を見ていると、ご提供している食事が生きる糧としてお役に立っているのだなといつも感じています。

Q.仕事をする上で、特に気にしているところはありますか?

現場のスタッフが気持ちよく働ける環境を作るために、いつもあいさつと気配り、目配りを大事にしています。

厨房内での業務は、常に時間に追われて慌ただしい上に、入りの時間、作業内容もさまざまで、自分以外の業務の進捗具合も気にしながら業務にあたり、フォローしあう必要があります。

この様な慌ただしい環境の中で、安心で安全な食事をご提供するためには、現場のチーム力が不可欠だと思っています。
私は「すみません」ではなく「ありがとう」が飛び交う現場が好きなので、パートさんのちょっとした気遣いなども見逃さず、感謝の言葉を伝えるようにしています。

そうやって現場のスタッフが気持ちよく働ける環境を作り、チーム力を高めていくことも、マネージャーの大切な役目だと思っています。

Q.どうして数ある会社の中で、グランディックへの入社を決めたのですか?

就職活動中には7〜8社の委託給食会社を受験していました。
特にその中で、「手づくりでおいしい食事を提供している」という理念を掲げているグランディックの会社説明会は、もともと料理が好きだったこともあってとても印象に残りました。

また、社員に対する保証が手厚かったこともグランディックに入社を決めた理由です。
一人暮らしをしていたので、家賃補助と食事補助が他社よりも格段によかったことも魅力でした。

上記の様な理由と、短大の就職課からの勧めもあって、グランディックに入社することに決めました。

Q.グランディックでは、社員の育成やキャリアアップを重視しているとのことですが、具体的にどの様な部分でそれを感じますか?

研修制度が大変充実しており、同期と会う機会も頻繁に設けてもらえたので、一緒に切磋琢磨することができました。

また、グランディックにいながら、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、急性期・療養型併設の病院など、栄養士に求められる業務内容が異なるタイプの現場で勤務し、栄養士として幅広い経験を積むことができました。

様々な現場で一から経験を積むことは大変でしたが、会社の上司はすべての栄養士の名前、顔、配属現場、現状などを把握し、常に気にかけて成長を見守ってくれていたため、臆することなく様々なことに挑戦し、経験を積むことができました。

この様な成長環境と、私たちをサポートしてくれる社風の中で、様々な経験が詰めたことで自分のキャリアアップにつながったと思います。

PAGE TOP