グランディックのデータ

仕事に追われて人間関係が希薄にならないように心がけています。

当社には早番・中番・遅番があり、仕事をする時間が変化していきます。
そんな中でも普段社員同士の関わりが希薄になってしまわないように、相互関係を強化する「3つの誓い」を実践しています。

成長するあなたの武器となる実践経験が身に付きます

医療・福祉専門だからこそ、最大限に発揮できる

グランディックは医療・福祉分野に専門特化しているので、病院・施設の利用者様の食事面のサポートをすることで、あなたも医療・福祉の一員として仕事ができます。

あなたのオリジナルレシピが実際のメニューに

あなたのレシピが「オリジナルレシピ」として、顧客のメニューに加わることもあります。オリジナルレシピについては日々の料理ばかりではなく、おやつのレシピ考案もあります。

直営施設で実践体験が積めるのはここだけ

あなたは研修や実習を、模擬的に作られた場で行うのではなく、グランディック直営の介護施設で実践体験を行うことができます。
このため、一連の実務体験はもちろん、入所者様の生の感想を直接聞くこができ、お客様の反応を肌で生に感じることができます。

インターンシップ・仕事体験をしています

グランディックでは、5日間のインターンシップと1日で終了する仕事体験などのプログラムを実施しています。
これからの就職活動で、当社の属する業界をしっかりご理解いただくため、

委託給食ってどんな業界?
栄養士の仕事・役割って何?
すでにグランディックに就職した先輩はどんな感じの人?
といった疑問を解消できる内容になっています。

実際に現場で活躍している先輩栄養士との座談会も行います!

1Day体験の内容(一部です)

■通常1Day体験のスケジュール例

直営施設にて対面開催
13:30~16:30終了

・企業研究
・試食会
・先輩社員との交流会

※スケジュールの詳細は、ご予約頂いた方にご案内メールを送付いたします。

長く働ける理由

グランディックは長く働き続けることができる会社です。
その理由として以下の3つの理由が挙げられます。


1.社内はフラット、社長ともすぐ話せる環境です。

グランディックの特徴はフラット。社員旅行や同期会などのイベントで社長、経営幹部でも新人と何気なく会話している会社です。

2.産休・育休からの復帰制度

弊社では、産休・育休・復職を支援する制度があります。
これらの取り組みによって、産休・育休取得率 / 復職率が過去3年100%を達成しています。
ライフステージが変わっても働きやすい、復職しやすい職場づくりに努めています。

3.えるぼし認定

厚生労働大臣より、埼玉県の給食委託会社で初めて『えるぼし』認定を受けている当社。
これらの取り組みを通して働きやすい環境づくりを徹底しているため、 家庭や自分の時間も大切にしながら長く働くことができる会社です。
※『えるぼし』とは… 厚生労働大臣より、女性活躍推進に関する 取り組みにて実施状況などが優良な 企業におくられる認定制度です。
※出典:厚生労働省「えるぼし認定証の交付 株式会社 グランディック」

PAGE TOP